-
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
-
背景色
- 白
- 青
- 黄
- 黒
-
プログラムNo.903p3
実践・継続しやすい環境活動である「グリーンコンシューマー活動」を市民に啓発・普及するリーダー層を増やし、グリーン市場の形成に寄与する。
・日常的に購入している身近な商品を通して、資源、エネルギー、廃棄物などについての関心を促すことができる。
・地産地消のメリットを理解することができる。
講義やワークショップ、クイズを通して、グリーンコンシューマーの視点、知識を多角的に学ぶ。
第1回 「買いものでCO2を減らそう」
買いものを通して社会を変える「グリーンコンシューマー活動」の意義と効果、私たちの暮らしと地球温暖化がどうつながっているのか、講義とクイズを通して学ぶ。各地のグリーンコンシューマー活動事例も紹介する。
第2回 「買いものでごみの発生を減らし、生物多様性を守ろう」
私たちの暮らしとごみ問題はどうつながっているのだろうか。ごみ問題と生物多様性のつながりに気づく「買い物ゲーム」も行う。国内外の商店街、スーパーでの容器包装削減や生物多様性を守る取り組みも紹介する。
第3回 「地球温暖化防止、ごみ減量、生物多様性の保全に役立つグリーンコンシューマー活動をつくろう!」
あたかも(過度に)環境に配慮しているかのように見せかける表示、広告「グリーンウォッシュ」について学び、環境配慮型製品の表示、広告を見る力をつける。最後に、スーパーなど小売店舗の環境への取組みについて学び、店舗のエコロジー度をチェックする調査票を作成する。
(プログラムの例。内容の変更は可能です)