• イベント

自然と未来フォーラム2025

開催日:2025.09.14~09.15

時間:10:00~16:00

イベント内容

キャリアや趣味等、自身の自然への関わり方の多様な選択肢を学べるイベント「自然と未来フォーラム」開催!

「生きもの好きを仕事にしたい」
「自然に貢献できる仕事・活動がしたい」
と思いながらも、諦めてしまう方も多くいる中で、
最前線を自身で切り開いてきた方々のお話を伺い、対話を行うことで、
多様な関わり方や選択肢を知り、視野や未来が広がるイベントです。

YouTube「マーシーの獲ったり狩ったり」のマーシーさんをはじめ、生物系企業、大企業、コンサル、起業家、ガイド、自治体関係者等、様々なバックグラウンドの方をお招きし、
キャリアや生き方に焦点をあて、1人1人を深堀していきます。
参加者と登壇者の垣根も設けていないため、交流の時間などに登壇される皆様にご自身のご相談をすることも可能です。
ご自身の行動計画に他者の視点からフィードバックをもらえるワークショップもご用意しております。

また、フィールドワークを通じて自然を多様な視点から学ぶプログラムもあり、
①琵琶湖での刺し網漁体験や②魚道見学を通じた小さな自然再生、③「自然に学ぶ」がコンセプトのお菓子屋さんラ コリーナ見学など、現地に行くからこそ知ることができる活動や営みを当事者や第一人者の方から生の声を聞くことができます。
※三つの中から一つを選択いただきます。

前回の参加者の中には、本イベントに参加したことで、
・他分野から自然関係の転職に成功した方
・諦めていた環境系の仕事を志すようになった方
・新しい活動に参加するようになった方
・新たな協働が始まり、活動が広がった方
もいらっしゃいます。

ご自身の人生を変えたい・可能性を広げたい方、活動的な同年代とつながりたいという方は、奮ってご参加下さい。

<イベント概要>
自然と未来フォーラム2025
日程:9/14(日)~9/15(月・祝)
会場:滋賀県 希望が丘文化公園 青年の城
参加費:4,000円(※宿泊費、3食込み)
申込締切:8/31(日) 23:59まで
対象:自然に関心のある15-35歳の若者

\申込・詳細はこちら!/
https://sizentomiraiforum2025.peatix.com/

※申し込みフォームに参加動機など書く欄がありますが、よりよいネットワーキングのために使用するものですので、文字数もあまり気にせず、気張らずお書きください。

基本情報

実施方法
現地
場所・施設名
希望が丘文化公園 青年の城、和邇漁港、ラ コリーナ他
エリア
草津市、野洲市、竜王町、近江八幡市
形式
観察・体験
見学
講義
分野
琵琶湖
森・里山・田んぼ・川
低炭素社会づくり
生物多様性の保全
循環型社会づくり
定員
60
対象
高校生
大人 :35歳以下
予算
有料
予算内訳
参加費

関連リンク

詳しくは下記ホームページ、SNSアカウントよりご確認ください。

お問い合わせ窓口

環境学習センター

その他の環境学習関連情報