• イベント

びわ湖の日 滋賀県提携 公開講座 第3回

開催日:2025.11.01

時間:11:00~12:00

イベント内容

■第3回 2025年11月1日(土)11:00~12:00
▷テーマ:「びわ湖と共に!未来を紡ぐエコライフの挑戦」
▷概 要:多様な価値を持つ琵琶湖。その琵琶湖と私たちの暮らしとは密接不可分の関係にあります。しかし、時代の変化のなかで、琵琶湖と人との「つながり」は希薄化してきました。当日は、この希薄化の問題を検討し、琵琶湖の環境を意識したライフスタイルをどのように創造していくのか、参加者と一緒に考えていきます。
▷講 師:脇田 健一(龍谷大学社会学部 教授)

【開催場所】
・対   面:龍谷大学深草キャンパス 慧光(えこう)館1階102講義室(京都市伏見区深草塚本町67)
・オンライン:申込者に参加用URLをお送りします。ご案内は開催前日を予定しています。

申込方法】
下記のサイト(Peatix)にアクセスし、「チケットを申し込む」ボタンより、各回ごとにお申し込みください。<無料>
https://2025ryukoku-biwa.peatix.com

※お申込みには、Peatixへの新規会員登録(無料)が必要になります。(新規会員登録の方法はこちら)
※1申込み当たり3人まで。4人目以降は、別途お申し込みください。
※チケットの発送はありませんが、当日、受付で申込者氏名を確認します。
※やむを得ない事情により、中止する場合などの連絡は、ご登録いただいたメールアドレスにお送りします。

【申込期限】
第3回:2025年10月30日(木)

基本情報

実施方法
オンライン
現地
場所・施設名
龍谷大学深草キャンパス 慧光(えこう)館1階102講義室
住所
京都市伏見区深草塚本町67
エリア
滋賀県外
形式
講義
分野
琵琶湖
定員
各回70名(対面)+100名(オンライン)<先着順>
対象
中学生
高校生
大人
予算
無料

関連リンク

詳しくは下記ホームページ、SNSアカウントよりご確認ください。

お問い合わせ窓口

龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC)滋賀

電話
077-543-7743
メール
rec-shiga△ad.ryukoku.ac.jp
※△を@に置き換えてください。

その他の環境学習関連情報