• トップページ
  • イベント
  • 10/25(土)「第1回 日韓環境教育ミーティング ~ともに歩む、環境教育の持続的な発展と実践~」
  • イベント

10/25(土)「第1回 日韓環境教育ミーティング ~ともに歩む、環境教育の持続的な発展と実践~」

開催日:2025.10.25

時間:14:00~19:00

イベント内容

日韓の環境教育・環境学習をテーマにしたシンポジウムを開催いたします。

日本だけでなく韓国の環境教育の現状や実践例を知りたい方、
環境教育に既に関わっている方から、
「環境教育って何?」
「環境問題に対して何か行動してみたい」と、
これから何か行動を起こしたいと思っている方まで、
どなたでもご参加を歓迎します。

・日本だけでなく、世界の環境教育の現状や実践例を知ることができます。

・新たなネットワークを作り出すことで、より効果的な教育活動の創出を目指します。

・「環境教育って何?」「環境問題に対して何か行動してみたい」そんな人たちの参加を歓迎します。

ぜひ、お誘いあわせの上、ご参加ください。

【日時】2025年10月25日(土)14:00~16:00
    ①シンポジウム(14:00~16:00)、②懇親会(17:00~19:00)

【場所】京都リサーチパーク(京都府京都市下京区中堂寺南町134)
    ①シンポジウム会場(ルーム2【4号館2階】)
    ②懇親会(レストランパティオ【1号館1階】)

【登壇者(予定)】
・キム・ルッ氏/(社)環境教育センター センター長
・オ・チャンギル氏/(社)自然の友 代表
・チェ・スンヒ氏/ソウル市マポ区環境教育センター センター長
・登壇者調整中/フィールドソサイエティ
・谷内口 友寛/(公財)京都市環境保全活動推進協会 事業推進部長

 詳細はHP( https://www.miyako-eco.jp/support/support-33377/ )をご覧ください。

【定員】①定員60名、②定員40名

【参加費】①シンポジウム(無料)、②懇親会(大人 4,000円、学生 3,000円)

【申込み期限】①2025年10月24日(金)、②2025年10月18日(土)

【申込み方法】
下記リンク先のページ下部にある申込みフォームからお申込みください。
https://www.miyako-eco.jp/support/support-33377/

基本情報

実施方法
現地
場所・施設名
京都リサーチパーク
住所
京都府京都市下京区中堂寺南町134
エリア
滋賀県外
形式
講義
分野
低炭素社会づくり
循環型社会づくり
定員
①定員60名、②定員40名
対象
大人
予算
有料
予算内訳
その他

関連リンク

詳しくは下記ホームページ、SNSアカウントよりご確認ください。

お問い合わせ窓口

京エコロジーセンター(指定管理者:公益財団法人京都市環境保全活動推進協会) 

電話
075-641-0911
メール
ecocen2△miyako-eco.jp 
※△を@に置き換えてください。

その他の環境学習関連情報