エコロしーがとは

「エコロしーが」とは

滋賀県内の環境学習がより活発になることを目的として、県民の皆様が行う環境学習をお手伝いするための琵琶湖博物館 環境学習センターが運営する環境学習情報発信ウェブサイトです。滋賀県内の環境学習情報を集め、発信しています。県内で行われるイベントの他、滋賀県で活躍する地域の専門家「教えてくれる人」の紹介、環境学習で利用していただける用具の予約受付などを行っています。

「教えてくれる人」とは

観察会や講座で講師を担ってくれる地域の専門家

エコロしーがで取り扱う環境学習情報について

原則として、滋賀県内の情報を中心に取り扱っておりますが、宇治川や淀川などの滋賀県の環境に関係が深い情報については、県外情報も取り扱います。

環境学習検索

「エコロしーが」に登録されている環境学習に関する情報(「学習プログラム」・「イベント」・「学べる場所」・「教えてくれる人」)を、ご希望の条件で絞り込みやキーワードを使ったで検索ができます。

募集情報検索

「エコロしーが」で紹介するために登録した助成金・作品・人材の募集情報を、キーワードで検索することが出来ます。

備品予約

琵琶湖博物館 環境学習センターにて、環境学習に役立つ各種観察用キット・DVD・書籍などの貸出の予約ができます。貸し出しは無料です。

掲載依頼

自身が実施する環境学習に関するイベントや助成金や作品、人材などの募集情報を自ら登録することで、エコロしーがを通じて広報することが出来ます。文字だけでなく写真やチラシのデータも登録可能です。

淡海こどもエコクラブとは

公益財団法人 日本環境協会では日本全国を対象に「こどもエコクラブ」事業を行っており、琵琶湖博物館 環境学習センターでは滋賀県事務局として「淡海こどもエコクラブ」事業を行っています。毎年12月に開催している「淡海こどもエコクラブ活動交流会」での活動内容の発表や交流の様子を発信しています。