• イベント

下物ビオトープみんなで生き物観察会

開催日:2025.09.06

時間:10:00~12:00

イベント内容

 草津市にある下物ビオトープは、平成19年に整備され、平成30年の改修工事を経て県民の環境学習や憩いの場として親しまれてきました。ほぼ毎年、観察会を兼ねた生物調査を実施してきましたが、その間にも環境が変化し生物相に移り変わりがみられています。今年も、下物ビオトープの現状を把握するために生物調査を行いますので、ぜひご参加ください。

【日時】
 令和7年9月6日(土)10:00~12:00
【集合場所】
 下物ビオトープ(草津市下物町)
【対象】
 一般の方(ビオトープに興味のある方、地域の住民の方など)
 ※小学生以下も参加いただけますが保護者付き添いが必要です。
【定員】
 10名
【内容(予定)】
 魚など水辺の生き物の採集・観察、専門家による解説
【持ち物】
 飲み物、帽子、タオル、着替え、靴下
【その他】
 ・定員を超える申込みがあった場合には、申込期間(9月2日まで)を短縮することがありますので、ご注意ください。
 ・体調不良の方、体温が37.5℃以上の方はご参加いただけません。
 ・小雨決行、荒天中止

申込みは「しがネット受付サービス」から
https://ttzk.graffer.jp/pref-shiga/smart-apply/apply-procedure/7084704358227461671

基本情報

実施方法
現地
場所・施設名
下物ビオトープ
住所
草津市下物町
エリア
滋賀県全域
形式
観察・体験
分野
琵琶湖
生物多様性の保全
定員
10
対象
小学生
中学生
高校生
大人
予算
無料

関連リンク

詳しくは下記ホームページ、SNSアカウントよりご確認ください。

お問い合わせ窓口

環境学習センター

その他の環境学習関連情報