• イベント

令和7年度「びわ湖の日」連続講座 第3回

開催日:2025.08.06

時間:14:30~15:30

イベント内容

「びわ湖の日」連続講座は、7月1日「びわ湖の日」関連事業の一環として、県民の皆様や学生を対象に平成27年度(2015年度)から毎年実施しています(主催:滋賀県 共催:立命館大学)。
びわ湖にまつわる様々な切り口からの話題や、立命館大学における最新の研究成果等を紹介し、びわ湖の多様な価値や課題を見つめなおす機会を提供することを目的としています。

第3回 8/6(水) 14:30~15:30 「愛知川流域における「猿尾」の再発見とデジタル技術を活用したアウトリーチの実践」 立命館大学 衣笠総合研究機構 山内 啓之 氏 
※申込締切 8/3(日)

基本情報

実施方法
オンライン
場所・施設名
インターネット配信により実施
エリア
滋賀県全域、滋賀県外
形式
講義
分野
琵琶湖
森・里山・田んぼ・川
低炭素社会づくり
生物多様性の保全
循環型社会づくり
定員
150名
予算
無料

関連リンク

詳しくは下記ホームページ、SNSアカウントよりご確認ください。

お問い合わせ窓口

滋賀県環境政策課

担当者名
梅田
電話
077-528-3453

お問合わせ

滋賀県 琵琶湖環境部 環境政策課 TEL:077-528-3354 
立命館大学 総務部 BKC地域連携課 TEL:077-561-5918
E-mail:[email protected]

その他の環境学習関連情報