• トップページ
  • イベント
  • 大津市地球温暖化防止活動推進センター 自然家族事業2025「びわ湖の日」①  湖の学校~びわ湖の生きもの観察~
  • イベント

大津市地球温暖化防止活動推進センター 自然家族事業2025「びわ湖の日」①  湖の学校~びわ湖の生きもの観察~

開催日:2025.08.02

時間:10:00~12:20

イベント内容

びわ湖の魚たちのえさになるプランクトンまたは湖底の生きものを会場付近のびわ湖で採集し、観察して種類を調べます。

雨天決行・荒天時は中止

申込みは、7月24日(木)までに電話またはE-mail(「湖の学校」参加希望、希望コース(①プランクトンまたは②底生生物のいずれか希望)、郵便番号、住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢(学年)、電話番号を書いて)で大津市地球温暖化防止活動推進センターへ

基本情報

実施方法
現地
場所・施設名
びわ湖大津館と近くのびわ湖岸
エリア
大津市
形式
観察・体験
分野
琵琶湖
定員
10組30人程度(申込多数の場合は抽選)
対象
幼児 :4歳児~ 保護者同伴
小学生 :保護者同伴
予算
無料

お問い合わせ窓口

大津市地球温暖化防止活動推進センター

電話
077-526-7545
メール
info△otsu.ondanka.net
※△を@に置き換えてください。

その他の環境学習関連情報