• トップページ
  • イベント
  • 京都大学生態学研究センター 一般公開「学校で習わない生き物の不思議」
  • イベント

京都大学生態学研究センター 一般公開「学校で習わない生き物の不思議」

開催日:2025.11.08

時間:13:40~16:00

イベント内容

生態研では、全国各地の京都大学の教育研究地施設が公開イベントを実施する「京大ウィークス」の一環として、一般公開「学校で習わない生き物の不思議」を行っています。地域の方に生態研の活動を紹介するとともに、科学や生態学、身近な環境に対する興味や関心を持っていただけたらと考え、毎年秋に開催しているものです。
◆開催日時と場所
・日時:11月8日(土)13:40 〜 16:00(13:00から受付開始)
・場所:京都大学生態学研究センター(滋賀県大津市平野2-509-3)
・アクセス:JR「南草津駅」から近江鉄道バス「松ヶ丘五丁目」行きに乗り、「松ヶ丘五丁目」で下車後、徒歩約10分(上記、ポスター掲載の「バス時刻表」を参照)
◆参加申し込み方法
・対象:小学生以上
・定員:40名程度 (先着順・男女問わず)
・申し込み期間:10月8日(水)12:00 ~ 10月31日(金)12:00(定員になり次第締め切り)
→ 期間内にGoogleフォームからお申し込みください。

基本情報

実施方法
現地
場所・施設名
京都大学生態学研究センター(滋賀県大津市平野2-509-3)
住所
滋賀県大津市平野2-509-3
エリア
大津市
形式
講義
分野
森・里山・田んぼ・川
生物多様性の保全
循環型社会づくり
定員
40名程度(先着順)
対象
小学生 :小学生以上
中学生
高校生
大人
予算
無料

関連リンク

詳しくは下記ホームページ、SNSアカウントよりご確認ください。

お問い合わせ窓口

京都大学生態学研究センター事務室

電話
077-549-8200
メール
shomu△ecology.kyoto-u.ac.jp
※△を@に置き換えてください。

その他の環境学習関連情報