• 作品募集

第17回(2025年度)環境教育ポスターコンクール

締切日

概要

◆環境へのおもいを絵と標語で表現したポスターに描いてみよう◆
2025年度 テーマ 「緑豊かで平和な明るい未来のために いま、私たちができること」

●募集期間
2025年8月18日(月)~9月19日(金)

●募集対象
日本全国の小学生・中学生・高校生、海外からのご応募もお待ちしています。学校からも個人からもご応募いただけます

●応募
募集要項をよく読み作品を提出してください。
個人からの応募、学校からの応募、いずれも受け付けています。
また、Webからの申込みも可能となっています。

●応募規定
四つ切(約39㎝×54㎝)の画用紙を使用してください。
未発表のオリジナル作品に限ります。
作品テーマに合った「標語」を考えて、必ず入れてください。
応募は個人単位・学校(団体)単位いずれも受け付けます。なお、学校(団体)単位で申し込む場合、応募数に制限はありません。
応募作品は返却いたしません。
受賞作品は財団ホームページで公開する他、広告・ポスター等に使われることがあります。
作品応募までの経費は応募者側でご負担ください。(着払いはご遠慮ください)

●賞の内容(各賞の内容及び数については変更されることがあります。)
◇内閣総理大臣賞、文部科学大臣賞、環境大臣賞のほか、世界的に有名な建築家・安藤忠雄氏、冒険家・三浦雄一郎氏が選ぶ特別賞もあります!
◇内閣総理大臣賞(全作品より1点) 賞状、トロフィー
◇文部科学大臣賞(小・中・高より各1点) 賞状、トロフィー
◇環境大臣賞(小・中・高より各1点) 賞状、トロフィー
◇理事長賞(全作品より1点) 賞状、メダル
◇安藤忠雄賞(全作品より1点) 賞状、メダル
◇三浦雄一郎賞(全作品より1点) 賞状、メダル
◇審査員特別賞(東日本・西日本の小・中より各1点) 賞状、メダル
◇優秀賞(東日本・西日本の小・中より各1点) 賞状、メダル
◇入賞(小・中・高より各数点) 賞状
◇特別賞
◇学研賞(東日本・西日本より各1校)学校に贈られる賞です。 賞状、トロフィー、副賞
◇海外賞 海外からの応募作品に贈られる賞です。 賞状、副賞
※応募者全員に記念品をお送りします。

※審査は10月中旬、表彰式は11月9日(日)を予定しています。
※受賞者には、10月下旬ごろにご連絡いたします。それ以外の方には参加記念品の発送をもってお知らせに代えさせていただきます。(記念品発送は12月~1月を予定しています)

お問い合わせ窓口

公益財団法人 こども教育支援財団

担当者名
環境教育ポスターコンクール係
電話
03-6205-6761(平日10時~17時)
メール
concour△kodomo-zaidan.net
※△を@に置き換えてください。

その他の募集情報