-
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
-
背景色
- 白
- 青
- 黄
- 黒
-
プログラムNo.1202p1
県内の日常の自転車利用を促進し、低炭素社会への一助となること目指して、自転車の持つ楽しさや可能性を「びわ湖一周サイクリング」を通じて体験し思い出に残るように、びわ湖一周サイクリング認定証の発行を行っています。
びわ湖一周サイクリングルート(輪の国びわ湖びわ湖一周ホームページhttps://www.biwako1.jp/、公式ガイドぐるっとびわ湖自転車の旅に掲載)に設置されたチェックポイントに行き、携帯電話・スマートフォンで4カ所以上チェックすると、びわ湖一周サイクリング認定証(びわ湖のヨシ紙製)と特製ステッカーが入手できます!認定書の裏にはチェックポイントの通過日時も記録されます!!
詳しくは https://www.biwako1.jp
2015年度 1232?枚
2016年度 1450枚
2017年度 1782枚
2018年度 1851枚
2019年度 1874枚 発行(延べ)
https://www.biwako1.jp
水辺の生き物が豊富な田上で、小さい子どもから大人まで、自然に触れながら生き物探しをします。季節によっては、田んぼの水の中…
・森と友だちになる(自然を体験し、楽しさ、不思議さを知る)
・世界でたった一冊の絵本を作る(創作活動で、自…
自然や人にやさしく関われる心を育てるため、身のまわりにある環境を調べて、気づいたことについて考え、行動できる力を培う。