• 学習プログラム

ぼてじゃこワンパク塾

プログラムNo.606p3

目的

親子で自然に親しみ、楽しく遊び、共に学ぶ体験教室です。水辺の生き物と直に触れ合い、親しんでもらう中で、豊かな感性を持った子どもたちが育って欲しいと願って活動しています。

内容

1.滋賀県内での自然体験教室

  滋賀で魚や生き物がいっぱい、家族で楽しめる安全な場所に案内し、雑魚捕り、川遊びを実感してもらい、川遊び、雑魚捕りを滋賀県の伝統文化として継承してほしいと実施しています。(詳細は行事予定参照)

2. ぼてじゃこ池での自然体験教室

  大津市瀬田に休耕田を借受け、貴重イチモンジタナドの増殖・保管池のほか、子どもの遊び場所、憩いの場、交流の場として有効活用している。
  サツマイモ植え・収穫、野菜の収穫と食事会、虫探し・虫教室、カブト虫飼育、魚釣りなど色々チャレンジしています。


■行事予定
 4月 総会兼ボテジャコ繁殖実験スタート
 5月 サツマイモ植え・外来魚釣り
 6月 田んぼの生き物探し
 7月 滋賀県湖西雑魚捕り
 8月 バーベキュー体験(朽木方面or愛知川上流)
 9月 近江八幡宮ヶ浜地引網体験
 10月 サツマイモ収穫&虫教室

■ブログ https://profile.ameba.jp/ameba/botejako_trust

基本情報

教えてくれる人
ぼてじゃこトラスト
分野
森・里山・田んぼ・川
形式
定期的な活動・クラブ活動

エリア
大津市
実施方法
現地
対象
幼児
小学生
中学生
実施時期
1年中実施可能
事前打ち合わせ
不要
予算
有料
予算内訳
参加費

お問い合わせ窓口

ぼてじゃこわんぱく塾

担当者名
本田 喜裕
電話
090-1987-4364
メール
yoshi.mydr.1228△gmail.com
※△を@に置き換えてください。

その他の環境学習関連情報