-
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
-
背景色
- 白
- 青
- 黄
- 黒
-
プログラムNo.1601p3
・住まいのランプ(白熱灯・蛍光灯・LED)の種類や歴史を通じエコ・省エネを学びます
・LEDランプを使った工作教室
授業の流れ
・住まいのランプ(白熱灯・蛍光灯・LED)の種類や歴史を通じエコ・省エネを学びます
・LEDランプを使った工作教室(材料有料)
工作を通じて「省エネ」「電気」について理解を深めます。
パワーポイントを使用するため、プロジェクターもしくは大型テレビ、スクリーン、暗幕が必要
材料費として800円/人
※保護者同伴でお願いいたします。
※人数や所要時間などご相談に応じます。
※工作内容および材料費は変更することがあります。
スケジュール、材料などの諸条件が整わず、実施できない場合があります。
FAX:06-6909-2850
地球温暖化防止活動の一環として、家庭生活から排出される温室効果ガスを削減するため、家庭におけるエコアクション「環境配慮の…
身近な「ふるさとの河川」で、子どもたちは実際に川に入り、水調査、タモによる魚類の採取、水中生物(カニやヤゴ、トビケラの幼…
私たちの住むこの地球で今何が起こっているのか?持続可能な社会をかたちづくるためには、今日の環境問題を的確に把握し、一人ひ…