文字サイズ
背景色
プラネタリウムや科学的体験の出来る展示物を通して、未来を担う子どもたちはもちろん、大人も共に、科学に親しむ機会を多く提供し、科学に対する興味や関心、知識や理解を得られる科学館です。
詳しくは下記ホームページ、SNSアカウントよりご確認ください。
もどる
水のめぐみ館「アクア琵琶」は、国土交通省琵琶湖河川事務所が運営する琵琶湖・川・ダムなど「水」に関する学びの施設で平成4…
1階、2階の展示コーナーは、地球規模での環境問題から、京都ならではのエコロジーの知恵まで、体験型で学べる展示があります。…
自然に親しみ自然とのふれあいをとおして、自然保護思想の普及を図ることを目的として、里山における多 様性に富む自然環境をで…