-
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
-
背景色
- 白
- 青
- 黄
- 黒
-
教えてくれる人No.2261
「知識が面白みを増す体験を、財産になる学びを」をスローガンに
滋賀、京都、大阪のびわ湖淀川水系で環境学習をしている、小さなエコクラブです。
毎回、プロの講師を一人お招きし、共に琵琶湖淀川水系で実施しています。
当日の活動が、より質の高いものになるよう、事前学習と事後発表会で、一つのテーマをじっくり深く質を高める学習しています。
事後発表会は、表現の大切な場所。自分らしく表現できる場所と人がここにあります。
大阪・京都・滋賀のびわ湖淀川水系に関わる人全てが対象。大人も子どもも同じフィールドで全身で感じながら学習をし、エコアクションへつなげています。ぜひ、共に活動しましょう!
2022年3月26日発足。
2022年5月7日 「春のびわ湖ウォーキング〜ホンモロコの産卵に出会う〜」@守山市みさき自然公園前の湖岸