-
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
-
背景色
- 白
- 青
- 黄
- 黒
-
5月15 日、大津自然観察の会の観察会にうかがいました。 大津市役所前に集合し、飛び交うツバメの観察からスタートです。 続いて、クイズ形式で身近な植物を観察します。 答え合わせをします。みなさん正解していらっしゃいました。 新羅善神堂の柱には爪痕が。いったい何の動物でしょうか。 |
東海自然歩道を、蟻しか通さないほどのトゲがある「アリドオシ」、エゴノキの葉をていねいに巻いた「オトシブミ」のゆりかご等を観察しながら西へ進みます。 そして今日の主役、「ギンリョウソウ」です。葉緑体が無くて真っ白です。どこから栄養を取っているのかを教えていただきました。不思議な植物ですね。 |
おおつ自然観察の会では、大津の身近な自然の観察会を行っています。 |
教えてくれる人:おおつ自然観察の会 小田典宏