- 
                            
文字サイズ
- 小
 - 中
 - 大
 
 - 
                            
背景色
- 白
 - 青
 - 黄
 - 黒
 
 - 
                            
                            
 
![]()  | 
 11月12日、「季節のプランクトンを観察しよう」を開催しました。 教えてくれたのは琵琶湖博物館の鈴木隆仁主任学芸員です。 まずは、プランクトンネットの投げ方から!  | 
![]()  | 
 よいお天気で風も無く、プランクトンネット投げ日和です。  | 
![]()  | 
 おっ!決定的瞬間! 上手ですね!  | 
![]()  | 
ネットの下に溜まった湖水を、コックをひねって容器に入れています。 | 
![]()  | 
各自、顕微鏡で観察中。ミジンコの心臓が動いている様子や、ノロを見ることもできました。 | 
![]()  | 
 琵琶湖博物館環境学習センターには、今回使用したプランクトンネットなどの貸出備品があります。どうぞご利用ください。 詳細はこちらから。  |