-
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
-
背景色
- 白
- 青
- 黄
- 黒
-
プログラムNo.606p2
親子で楽しく遊びながら、田んぼや水路でカブトエビ、ホウネンエビや水生昆虫などの生きものを探し、ふれあうことで、身近な環境への関心を高めます。
1. 大津市田上周辺の田んぼや水路での生き物探し
タモ網(手あみ)を使って、カブトエビ、ホウネンエビや水生昆虫などを捕まえます。
2. 水辺の生き物の見分け方の説明
スタッフが、捕れた生きものをすべて解説します。
・この時期にしか見られない、カブトエビ、ホウネンエビ、カイエビとナマズ稚魚を探します。
※保険に加入しますが、「家族の安全は家族で守る」を原則としていますので、親子で参加の上、各自で気をつけてください。
※1家族500円、ぼてじゃこトラスト会員は無料
・ 親子で楽しみながら身近な環境を体験できます。
・自然体験を通じ、感性豊かな子どもに育つことが期待されます。
ぼてじゃこトラスト事務局へ申し込んでください。
本田 喜裕さん TEL 090-1987-4364
メール [email protected]
・食に関すること(栽培から食するまで)から生活を見つめ直し、環境問題について体験を通して考える。
・五感を…
パナソニック草津工場の省エネ技術を軸とした体験学習を通じて、地球温暖化に対する理解を深め、エコ活動へのきっかけをつかむプ…
自然や人にやさしく関われる心を育てるため、身のまわりにある環境を調べて、気づいたことについて考え、行動できる力を培う。