-
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
-
背景色
- 白
- 青
- 黄
- 黒
-
プログラムNo.1666p2
モチーフが交差する美しさを体験しよう。
人の作品を楽しく鑑賞する体験をしよう。
モチーフとなる生きもの同士のつながりを考えるきっかけの場をつくります。
ダンボールのモチーフを作って、流木のモビールに仕上げよう。
モチーフにつながりを持たせてストーリーを作れるかな。
進行
1.モチーフを切り色を塗る(45分)
2.流木にぶら下げてモビールを作る(45分)
3.できた人からさみだれ式に発表(30分)
自然が作り出したかたちの流木に触れながら、地球上に住む生きものたちの物語に想像を膨らませてみてください。
アクリル絵の具の使用や、バランス調整力が必要なため、小学校高学年~大人向けの少し難易度が高いワークショップです。
地球温暖化の問題を広く理解し、具体的な行動に結びつけていただくための普及・啓発
省エネ診断では、CO2の排…
ISO14001認証取得済み事業者従業員を対象に、ISO14001 内部監査員養成講座を行い修了者に内部環境監査員として…
キリンビール・キリンビバレッジにとって自然環境はなくてはならないものであり、環境保全は重要な経営課題のひとつです。このた…