-
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
-
背景色
- 白
- 青
- 黄
- 黒
-
プログラムNo.432p1
自然や人にやさしく関われる心を育てるため、身のまわりにある環境を調べて、気づいたことについて考え、行動できる力を培う。
・水質調査の説明
・水路にある植物調べ
・水の温度測定
・パックテスト
・まとめ(水の汚れについて気づき、きれいな川を取り戻すために地域や家庭での活動を調べ、自分たちにできる活動をする。)
・調査するだけではなく、体験を通して気づいたことを総合的に考え、自らが行動できるようにしていきます。
・指導者は、植物の種類が大変多いので専門的知識が必要となります。また、植物などの生態が環境の変化にいかに関わっているかなどの専門的見地も不可欠です。