• トップページ
  • 学習プログラム
  • 滋賀県地球温暖化防止活動センター 小学校中学年以上対象 出前講座
  • 学習プログラム

滋賀県地球温暖化防止活動センター 小学校中学年以上対象 出前講座

プログラムNo.502p4

目的

(注)それぞれのプログラムは単独で申込が可能です。
1. 雲をつくってみよう
①実験を通して雨や風などの身近な自然現象に関心を持つ
②温暖化が自然現象に与える影響を考える
2. 紙玉てっぽう
①身近な素材を利用して、遊びの道具を自分の力で作りだす
②のこぎり等の本物の道具の取り扱いを体験する
③うまく飛ぶように工夫する
④遊びながら環境について考える
3. イサザくんの危機
①びわ湖に生息するイサザ(絶滅危惧種)の生態を知る
②地球温暖化がイサザに及ぼす影響を考える
4. 私は、なあに? ~節電の工夫をしよう~
①自分たちの身の回りにはたくさんの家電製品があり、電気を多く使っていることを知る
②家電製品の節電の工夫を知り、自分のできる節電方法を見つけ出す。

内容

(注)それぞれのプログラムは単独で申込が可能です。
1. 雲をつくってみよう
受講者数:15名、講座形式:遊び・ゲーム、所要時間:25分、テーマ:温暖化
2. 紙玉てっぽう
受講者数:20人程度、講座形式:クラフト、所要時間:約90分、テーマ:省エネ・節電
3. イサザくんの危機
受講者数:20人程度、講座形式:おはなし、所要時間:約20分、テーマ:いきもの・温暖化
4. 私は、なあに? ~節電の工夫をしよう~
受講者数:15人程度、講座形式:ワークショップ、所要時間:約25分、テーマ:省エネ・節電

基本情報

教えてくれる人
滋賀県地球温暖化防止活動推進センター
分野
低炭素社会づくり
形式
観察・体験

エリア
滋賀県全域
実施方法
出前
対象
小学生 :中学年
中学生
高校生
大人
実施時期
1年中実施可能
事前打ち合わせ
不要
予算
無料

お問い合わせ窓口

滋賀県地球温暖化防止活動センター

出前講座には、地球温暖化防止活動推進員または滋賀県地球温暖化防止活動センター職員が行きます。
教材の詳細については、
「地球温暖化防止のための環境学習教材集」(PDF形式)
を参照してください。
http://www.ohmi.or.jp/ondanka/01center/0102demae/kyouzaishu3.pdf

その他の環境学習関連情報